μ-Blog

μFactory管理人が、誰かに役に立つかもしれない情報をまとめたブログです

iMac(Mid 2007)導入記

μFactory本体Web siteに「iMac(Mid 2007)導入記」を掲載しました。 http://san-diego.sakura.ne.jp/2007_imac.html現在の内容は、 新iMac発表〜購入〜到着 iMac(Mid 2007)への移行プラン です。ここらへんを通して得た私としての新たな知見は、 バッファロー…

iMac到着

IT

iMacが到着しました。佐川急便のWebでみると15:33配送完了となっています。 今回、マシンの更新に手間がかかると推測されるのは、このiMacにPowerMacG5の代役になってもらうだけでなく、Windowsマシンの代役にもなってもらおうかと思っているからです。しか…

iMac発送

IT

昨日sofmapに注文していたiMacのステータスが「発送済」になっていました。業者は佐川急便のようです。

新iMac発表とデュアルチャンネルメモリアクセス

IT

現地時間の8月7日、新iMacが発表されました。分類上の名前はMid 2007のようです。これまでのiMacのデザインを形状から振り返ると、 初代デザイン(Bondi blue) 2代目デザイン(Slot Loading) 3代目デザイン(大福) 4代目デザイン(液晶モニタ型) となる…

iMac発注

IT

今日は体調不良だったのですが自分なりに決断をしてiMac(Mid 2007)を発注しました。私のパソコンラックのサイズからして20インチモデルしか買えないので、上位モデルにするか下位モデルにするか悩みましたが、下位モデルを注文しました。159,800円で、スペッ…

iTunesの音楽の共有に必要な開きポート

小ネタ倉庫の「iTunesの音楽の共有に必要な開きポート」を更新しました。 http://san-diego.sakura.ne.jp/itunes.html

大規模な家電小売店メモ

昨日の日記でヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺の床面積について「旗艦店の半分くらい」と表現しましたが、気になってきたので調べてみました。地元の千里中央での再開発計画にヤマダ電機が参加しているという事にも気づいたので参考までに併載。LABI池袋…

なんば戦線が池袋にも展開

同種のネタで言えば7月13日(金)にヤマダ電機のLABI池袋店がオープンしました。 参考(Impress Watch):ヤマダ電機、「LABI池袋」オープン こちらの店舗も偶然開店日に池袋を通る機会があったので見てきました。開店当日のヨドバシ吉祥寺との違いは、人出…

ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺その後

結局、先日のDiaryを書いた直後に事態は急転直下、6月29日(金)にヨドバシカメラ本体がオープン、翌週の7月6日(金)に飲食店等を含むテナントがオープンし、全館開業となりました。私も6月29日が偶然休日であったので様子を見に行きました。簡潔に書くと、…

ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺開店日 その後

ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺 現況で書いた通り、開店日が「6月23日」から「6月下旬」へと延期となったヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺ですが、現時点で公式ページをチェックすると「近日OPEN」へとさらに不透明なものになっています。 参考:ヨ…

ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺 現況

吉祥寺の近鉄百貨店東京店跡(正確には三越百貨店跡)にヨドバシカメラが入居し、2007年6月23日開業するという事はWeb site等より公知の事実だと思います。そこで開店を間近に控えた現地の様子を見てきました。東京都内のヨドバシカメラ店舗としては、ヨドバ…

Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMOの比較(2007.6版)

2007/2/4の記事「Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMOの比較」の更新版です。変更点は SuicaとICOCAの電子マネー機能の相互利用が発表された PASMOも将来的にはJR東日本の仙台・新潟地区で利用できるようにすることが判明した の2点です。本当は話題沸騰のSuica-ICOCA-…

東京⇔浜松の移動手段(2007年版)

小ネタ倉庫に「東京⇔浜松の移動手段(2007年版)」を追加しました。 東京⇔浜松の移動手段(2007年版) 変更点は、 小田急利用のケースを調査 特急東海の廃止に対応 えきから時刻表のリンク切れを修正 です。

食事処に関するダイアリはどうあるべきか

以前より、ある程度以上気になった店を記録していきたいということを考えていました。ただ、書き始める前に自分の中で以下の点について整理したいなと思っていたのですが…。 内容はどうあるべきか publicへどういう内容の情報を提供するか 一点目について:…

nanacoに対するはてなダイアリー参加者の反応

nanacoのサービス開始がプレスされた3月27日〜(この日記を書いている)3月28日19時までに、nanacoというキーワードが含まれている日記を片っ端から読んでみて、はてなダイアリー参加者の反応をまとめました*1。 理由 ポジティブ ニュートラル ネガディブ カー…

nanacoサービス開始

セブンアンドアイホールディングスが、電子マネーサービスnanacoのサービス開始をアナウンスしています。 http://www.7andi.com/news/ (セブンアンドアイホールディングス ニュースリリース...2007年3月分に掲載) いまはあまり時間に余裕がないので、簡単に…

μFactoryページに自己紹介を追加

はてなダイアリーのカテゴリーは重複設定可能だという事に気づきました。それはさておき、μFactoryのページを更新しました。「自己紹介」の追加です。 http://san-diego.sakura.ne.jp/self_introduction.html航空関係でもう一点。 JALはJJ統合をしたときに便…

遅延証明書をWebで発行

2007年1月30日より、JR東日本と東京急行電鉄では遅延証明書をWeb上で発行するサービスを開始しています*1。目的は、紙で遅延証明書をもらい忘れた、あるいはもらい損ねた乗客用へのサービスというところでしょうか。同時に、駅社員の労力を遅延証明書の配布…

Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMOの比較

2006/12/21の記事「PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較」の更新版です。 名称 Suica公式ページ ICOCA公式ページ PiTaPa公式ページ PASMO公式ページ Suica(東京近郊/新幹線)区間利用 ○ ○ ×(予定有) ○ Suica(仙台・新潟)区間利用 ○ ○ × × Suic…

Suica 〜 PASMO 相互利用 補足

PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較 - μ-Blogに関連する事柄で、パンフレットから新たに分かったことを以下に補足します。 Suica/PASMO区間での運賃の引き落としは、「改札を出る時(出場時)」で統一されるが、「改札を入る時(入場時)」に初…

2007年を自分視点で俯瞰する

あけましておめでとうございます。一年の計は元旦にあり、という言葉がありますが、それにあやかって今年の交通関係トピックをあくまで自分視点でここに記録しておこうとおもいます。まずはトピックのみで更新し、詳細を書き足したいと思います。 3月:JRグ…

PASMO関連〜バス特のお得度について考える

今日は昨日に引き続き、PASMO関連の話題。PASMO導入に際して導入される「バス特」はどれくらいお得なのかということについて考えることにする。話を単純にするため以下の設定のもとに考えてみる。 都バス利用者を想定する。 バス特は1ヶ月単位の割引制度であ…

PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較

本日2006年12月21日、PASMOのサービス概要に関するプレスリリースが発表されました。 PASMOサイドのプレスリリースPDFのURLは以下のとおり。 PASMOは3月18日(日)サービスを開始します(pdf形式):http://www.pasmo.co.jp/corporate/press/2006/pdf/061221…

USB接続ワンセグチューナーの比較

IT

今日は2006年8月に、Logitecが発売したことによってにわかに注目され始めてきたUSB接続のワンセグチューナーの話題。それから4ヶ月経って機種数も増えてきたことから、現行機種について整理してみました。 機種名 LDT-1S100U DH-ONE/U2 GH-1ST-U2K VGA-TV1S …

京王本線踏切事故

11月27日の23時15分頃、各駅停車列車と乗用車が衝突し、列車が脱線する事故が発生しました。事故は偶発的に発生するものですし、復旧するのに時間がかかるものもあれば、そうでないものもあるものです。一番重要なのは、必要とされる情報を適切な手段で提供…

μ-Blog開設

諸般の事情で、しばらくの間アクセス不能となっていましたμFactoryのページを移転復活させました。ただし、内容は旧態依然としております。移転を機に、このブログを設置し、更新情報や小ネタの提供をこちらで行おうと考えています。 基本方針は以下の通り。…

東京⇔浜松の移動手段

小ネタ倉庫に「東京⇔浜松の移動手段」を追加しました。 東京⇔浜松の移動手段