μ-Blog

μFactory管理人が、誰かに役に立つかもしれない情報をまとめたブログです

交通

ここ5年ほどのJAL国際線運賃の変化

最近、ふと国際線の運賃が以前に比べてかなり上がっているということを実感したので、調べて見ました。気づいたきっかけはシンガポール線でしたが、今回は王道の(?)ニューヨーク線で調べました。 運賃クラス 2012冬季 2013冬季 2014 2015 2016夏季 2017 2…

JAL国際線の運賃クラス

JAL国際線でよく利用する運賃クラスの名称が2017年4月から変更になりました。しかしながら、古い名前が身に染みついている身としては、なかなか慣れません。ということで、全体ではありませんが、表を作成してみました。 旧名称 新名称 マイル積算率 マイル…

国際線の手荷物規則の変遷

昨年にANAが国際線の手荷物規則を改定したことは記憶に新しいことですが、その前にも改定されていたなぁという記憶をたどってみたら、以下のプレスリリースが出てきました。 2011年03月04日 JAL国際線手荷物規則の改定 ANA国際線手荷物規則の改定について そ…

2014SSのJAL HND-KIX便のダイヤについて

JALから、2014年度の路線計画が発表になりました。昨年度のような伊丹発着路線大増便のような話題はないものの、全国各地で地道な増便を図っています。その中で気になったのは羽田関西線の2便→3便です。これまでの2便は便数・時間とも、私にはお世辞にも使い…

プライオリティパス via 楽天プレミアムカード

時折海外旅行に行く機会があるので、プライオリティパスを楽天プレミアムカード経由で取得しようと思い申込みをしてみました。このようなカードを申込む方は、発行までの日数が気になる方も多いと思うので、記録してみることにしました。 カード申込み 9月26…

Boeing 777の座席配置

先日、出張でAir FranceのBoeing 777に搭乗しましたら、エコノミーが3-4-3の座席配置だったため大きな衝撃を受け、他の航空会社についても調べてみることにしました。距離によっては10列という場合があるのは承知していましたが、12時間のフライトで10列の機…

鉄道各社の列車運行状況ページの表記

【発端】 http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx(JR東日本の運行状況)に「この情報を無断転載、複写または電磁媒体等に加工することを禁じます」と書いてりますが、これの定義はどのようなものなのでしょうか?(1)他社での表記 現状把握…

最近東海道新幹線利用時に東京駅より品川駅を選好する理由(メモ)

常にパンクしている東京駅に比べて比較的設備に余裕があり、動線も綺麗 JR在来線のコンコースと新幹線のコンコースが同一レベルであり、東京駅であるようなキャリーを持ち上げて階段を昇り降りする作業が不要 時間が短縮できる(特に中央線が快速運転を行っ…

なぜ私は再び"東海道新幹線ユーザ"になったか 〜回想〜

ここのブログには、基本的に情報のまとめ的な記事を書いてきましたが、たまには私的な話も入った文書も書いてみようと思ってポストします。内容については、記憶をがんばって辿ったのですが、不正確なところがあるかもしれませんのでご容赦ください。以下文…

おサイフケータイを機種変更する時のまとめメモ

対応方法別まとめ 旧機種から退避後、新機種で取込系 モバイルSuica JAL ICポケットアプリ Edy(手数料105円!) nanaco QUICPay 旧機種で削除後、新機種で再設定系 ANAマイレージクラブ 旧機種で削除後、店頭で再手続系 おサイフケータイ対応ゴールドポイン…

N700系に関するメモ(2009.8)

μFactory本体Web siteの小ネタ倉庫に N700系に関するメモ(2009.8) を追加しました。

コインロッカーとキャリー、そのサイズ

旅行をしていてよくお世話になるのが駅等のコインロッカー。旅行に持って行ったキャリーがギリギリ入らない事態は悔しいので、キャリーを買う際には一般的なコインロッカーに入るのか、サイズをチェックしておきたいところです。そこで、コインロッカーのサ…

東京⇔浜松 時刻表 更新

東京⇔浜松の時刻表に、3月分の新幹線ダイヤ改正を反映したデータを追加しました。 http://san-diego.sakura.ne.jp/tokyo_hamamatsu_200801.cgi せっかくデータ化したので、今回のダイヤ改正についてまとめてみました。 最大の変化は、日中の「ひかり」停車が…

東京⇔浜松 時刻表

東京⇔浜松の時刻表を暫定的に作成してみました。掲載しているのは、新幹線と定期高速バスの発着場所・時刻です。発車時刻・到着時刻によるソートをかけたいがためだけにcgiにしました。久々にcgi、というかPerlスクリプトを書いたので、だいぶ思い出すのに時…

東京⇔浜松の移動手段(2007年版)修正

μFactory本体Web siteの以下のページを一部更新しました。 東京⇔浜松の移動手段(2007年版) ところで、7日2:00JST現在、W3C HTML Validation Serviceに接続できない気がするのですが...

ecute立川開業 その前段

ecute立川が様々な課題を乗り越えて、10月5日に開業するというのはプレスリリースの通りですが、これに先立ち、9月30日に旅客通路・改札部分が先行開業する告知が貼られています。改札口や通路が実質的に大幅に拡張されるので、現在の混雑が軽減されます。 …

Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMOの比較(2007.6版)

2007/2/4の記事「Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMOの比較」の更新版です。変更点は SuicaとICOCAの電子マネー機能の相互利用が発表された PASMOも将来的にはJR東日本の仙台・新潟地区で利用できるようにすることが判明した の2点です。本当は話題沸騰のSuica-ICOCA-…

nanacoサービス開始

セブンアンドアイホールディングスが、電子マネーサービスnanacoのサービス開始をアナウンスしています。 http://www.7andi.com/news/ (セブンアンドアイホールディングス ニュースリリース...2007年3月分に掲載) いまはあまり時間に余裕がないので、簡単に…

μFactoryページに自己紹介を追加

はてなダイアリーのカテゴリーは重複設定可能だという事に気づきました。それはさておき、μFactoryのページを更新しました。「自己紹介」の追加です。 http://san-diego.sakura.ne.jp/self_introduction.html航空関係でもう一点。 JALはJJ統合をしたときに便…

遅延証明書をWebで発行

2007年1月30日より、JR東日本と東京急行電鉄では遅延証明書をWeb上で発行するサービスを開始しています*1。目的は、紙で遅延証明書をもらい忘れた、あるいはもらい損ねた乗客用へのサービスというところでしょうか。同時に、駅社員の労力を遅延証明書の配布…

Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMOの比較

2006/12/21の記事「PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較」の更新版です。 名称 Suica公式ページ ICOCA公式ページ PiTaPa公式ページ PASMO公式ページ Suica(東京近郊/新幹線)区間利用 ○ ○ ×(予定有) ○ Suica(仙台・新潟)区間利用 ○ ○ × × Suic…

Suica 〜 PASMO 相互利用 補足

PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較 - μ-Blogに関連する事柄で、パンフレットから新たに分かったことを以下に補足します。 Suica/PASMO区間での運賃の引き落としは、「改札を出る時(出場時)」で統一されるが、「改札を入る時(入場時)」に初…

2007年を自分視点で俯瞰する

あけましておめでとうございます。一年の計は元旦にあり、という言葉がありますが、それにあやかって今年の交通関係トピックをあくまで自分視点でここに記録しておこうとおもいます。まずはトピックのみで更新し、詳細を書き足したいと思います。 3月:JRグ…

PASMO関連〜バス特のお得度について考える

今日は昨日に引き続き、PASMO関連の話題。PASMO導入に際して導入される「バス特」はどれくらいお得なのかということについて考えることにする。話を単純にするため以下の設定のもとに考えてみる。 都バス利用者を想定する。 バス特は1ヶ月単位の割引制度であ…

PASMOサービス概要とSuica/ICOCA/PiTaPaとの比較

本日2006年12月21日、PASMOのサービス概要に関するプレスリリースが発表されました。 PASMOサイドのプレスリリースPDFのURLは以下のとおり。 PASMOは3月18日(日)サービスを開始します(pdf形式):http://www.pasmo.co.jp/corporate/press/2006/pdf/061221…

京王本線踏切事故

11月27日の23時15分頃、各駅停車列車と乗用車が衝突し、列車が脱線する事故が発生しました。事故は偶発的に発生するものですし、復旧するのに時間がかかるものもあれば、そうでないものもあるものです。一番重要なのは、必要とされる情報を適切な手段で提供…